静岡の高速バス倉庫




 

■横浜ライナー号 しずてつジャストライン(鳥坂営業所)
400号車

533,534,570,571号車
しずてつ高速バスのスタンダードとも言える車両。各営業所に配置され、「しみずライナー」「駿府ライナー」「横浜ライナー」に使用されています。
533,534,570,571号車 車内

しずてつジャストラインの車両の特徴としては、すべての車両が38人乗り(夜行専用車両は除く)になっており、担当営業所によって運行路線は決まっているものの、どの車両がどの路線に入っても問題ないようになっています。
そのため、足元も非常にゆったりしているほか、座席にはテーブルも設置されており、快適な旅行が楽しめるようになっています 。また、補助席は前方3列に設置されているだけになっています。
車内はグレーベースに明るい青色の座席となっており、非常に爽やかな印象となっています。

598号車
605,606号車
650,651号車
その後、静岡成田空港線や横浜ライナーなどの開業により更に車両が増備されましたが、572号車以降の車両に関しては駿府ライナー号で共同運行を行なっているJRバス関東の車両と同様に「楽座シート」が同社の車両でも採用されました。今後、同社の車両はこの「楽座シート」タイプが標準のものになっていくと思います。
598,605.606,650.651号車 車内

JRバス関東車が紺色の座席に対し、しずてつジャストラインの車両は「ブルーグレー」の生地に白色の模様が入っているものになり、落ち着いた雰囲気になっています。また、枕カバーはベージュ系のものを用いており、非常にシックな印象を受けます。なお、車内の色調に関しては572,573,605,606,607号車はブラウン基調、その他車両に関してはグレー基調でまとめられています。
最近では、651号車が「静岡市シティセールスラッピングカラー」を身にまとっており、静岡市出身の漫画家さくらももこさんが描いた静岡市のPRキャラクターが大きく出ており、東名高速・首都高速で静岡市の宣伝をしながら運行しています。
この車両はやはり目立つのか、普通のお客様でも駅やサービスエリアなどで写真を撮っている姿を見かけることができます。

車内はごく普通の上のような車内です。
651号車(ラッピング車)
469・646号車
469・646号車車内
 元々は「しみずライナー」の車両不足のために貸切車両から改造された車両ですが、今では「横浜ライナー」・「駿府ライナー」で使用されています。補助席なしの車両になっていますが、高速用新車として導入された車両と比較すると、センターアームレストが無い点や、通路と座席の間に段差がないのが特徴になっています。

■独断と偏見によるお勧め座席■
 あくまで個人的な独断(個人の感覚に依拠するもの)ですので、以下の表のご利用に関しては参考程度にお願いします。
■38人乗り楽座車(しずてつ)

 38人乗り車両のシートマップです。個人的に避けた方がいいと思うのは4D席、9D席になります。4D席ですと窓の縦さんに体が当たってしまうため、体が大きい方だと狭い思いをしてしまうかもしれません。
 38人乗りの特徴は運転席側の足元が広めになっていることです。小柄な方であれば混雑時でも足元に荷物を置くことが十分に可能な幅になっています。
 しずてつジャストライン担当便であればどの便でも38人乗りの車両がやってきますが、JRバス関東担当便ですと38人乗りが来る事はレアケースになります。